さて、開催を延期しておりました下記のセミナーについて、開催日程が決定いたしましたのでお知らせいたします。出来るだけ多くの方がご参加いただけるよう2回開催することといたしました。1回目が11月24日(木)、2回目が12月7日(水)です(両日とも午前中の開催です)。2回の開催といたしましたので、会場の収容人数には余裕がございます。従いまして、参加者が増えても対応ができるようになりました。
本セミナーは、① 新制度による定款変更のポイント、② 社会福祉充実残額の算定方法、③ 制度改革によるその他の実務的対応(役員等報酬規程について等)を研修する内容となっております。
何かとご多忙とは存じますが、是非ともご参加下さいますようご案内申し上げます。会場の都合上、先着順で定員(2日間で112名様)になり次第、締め切らせていただきますので、予めご了承下さいますようよろしくお願い申し上げます。
受付は終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。
テーマ:「改正社会福祉法への実務的対応について」
日 時: 11月24日(木)または12月7日(水)
午前9時45分から12時15分まで(受付開始は午前9時30分)
会 場:フェリエ南草津(市民交流プラザ5階・大会議室または中会議室)
滋賀県草津市野路1丁目17-2 ℡ 077-567-2355
セミナー参加費:参加者お一人様につき1,000円が必要です。
セミナー参加対象者:社会福祉法人の役員及び職員(1法人6名まで)
申し込み方法:
1.ホームページ上段の「お問合せフォーム」をクリックし
2.必要事項を入力
3.「お問合せ内容」は「その他・ご意見・要望など」にチェックを入れて
4.「お問合せ内容の詳細」には、必ず参加者の氏名と参加を希望する日程
(11月24日または12月7日)を入力してください
5.入力内容を確認し送信してください
6.参加案内を後日メールまたはファックスにてお送りします
♥ 当事務所の行動規範
「それは、お客様のためになることか?」
→ 常にお客様の利益になることだけを追及します!
「それは、自分たちが納得できる仕事か?」
→ 自分たちが納得いかないことは、絶対にしません!
社会福祉法人については、今後、制度改正が進められ、新たな組織設計や法人のガバナンス再構築、情報公開の充実、社会福祉充実計画の策定及びその実施等が求められることになりました。
制度改正についてお悩みの法人様は、一度、当事務所にご相談下さい。当事務所がお手伝いさせていただきます。先ずは、「セミナー開催情報」をご覧ください。
当事務所はTKC社会福祉法人経営研究会会員です。
■経営者オススメ情報≪毎月更新≫
【中小企業庁】東日本大震災に係る中小企業・小規模事業者向けの資金繰り支援策を延長します
【中小企業基盤整備機構】 「ちょこゼミ」に動画6本追加(「知っておこうよ補助金・助成金」など)
■税務カレンダー≪毎月更新≫
4/11(月) 3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付期限
5/ 2(月) 2月決算法人の確定申告期限[法人税・消費税及び地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税]
■Q&A経営相談≪毎月更新≫
消費税転嫁拒否取り締まりの実態
■税務Q&A≪毎週更新≫
【所得税 譲渡所得】譲渡費用の範囲
【所得税 譲渡所得】譲渡費用の範囲(測量・分筆費用及び建物の取壊費用)
■書面添付制度
■TKC経営指標≪毎月更新≫
■相続税・贈与税シミュレーション
近畿税理士会所属 |